2016年02月06日
木のおもちゃ・おみやげ デザインコンクール①

『木のおもちゃ・おみやげ デザインコンクール』
~一般の方(大人も子供も)が、オリジナルの木製玩具・お土産品を考えて応募し、
そのデザインを基に、県内の木工作家が制作する~
この企画に「ひつじ工芸舎」も参加させていただきました。
コンクールで選ばれた11のデザイン案。→作品一覧
この中から2つの作品を「ひつじ工芸舎」が担当、制作しました。
ひとつ目は『とんとんパズル』
↓こちらが原案

作者説明:「沖縄の食文化を県内外、子供たちに知って欲しいと思い考えました。骨格に部位をはめ込んでいくと立体的になるパズル?になります。部位名は、沖縄の方言で入れます。」
で、出来上がった作品がこちら↓


クスノキの板2枚で構成。
片側は外から見ると黒豚(アグー)のシルエット。内側は豚の内臓の図を表記。
もう1枚は、豚肉の部位ごとに切り分けたパズルになっています。
これを特殊加工した内臓面の上にくっつけて、パズルを完成させて遊ぶ、というもの。
肉の部位を沖縄方言と標準語で表記しているので、言葉も、豚の肉についても勉強になります。
飾って、遊べて、学べる。『アグーのニクニクパズル』。
ぜひ、お手に取って遊んでみてください。
今日・明日と、奥武山公園にて開催される
『花と食のフェスティバル 2016』で展示されます。


会場内、テニスコートエリアの「木のおもちゃ・おみやげコンクール」コーナー(ブースNo.54)にて、
コンクール選出 全11作品が 展示及び試遊できます。
とても楽しそうなイベント!明日は私も遊びにいきます!
みなさんも明日は『花と食のフェスティバル』へ ぜひお出かけください!
