2014年02月02日
新作 ミカンコミバエ
こんにちは!ひつじ工芸舎・造形部
今年一発目の仕事が完了しました。
例の「害虫シリーズ」です。


出発(納品)前に集合写真。
やっぱり虫って群れると気持悪いですね。。
模型の大きさは約30cm。実際の虫の約40~50倍の大きさ
なかなか迫力あります。
今回は制作したのは二種類
もはや定番となった(?)ウチのエース
「アリモドキゾウムシ」君です。

さすがに慣れてきたのか、技術が上がった気がします。
質感といい艶といい、よりリアルになりました。
そして、こちらが新作の
「ミカンコミバエ」君!


羽の模様、眼のツブツブ、体毛‥
かなり時間はかかりましたが、細部までこだわりました。
なかなか良く出来たと自負しております。
これらは那覇空港・石垣空港に展示される予定です(もういるのかな?)。
空港をご利用の際はご覧になってくださいね。
ミカンコミバエは ミカンなどの柑橘類だけでなく、トマト、ピーマンなどの多くの果菜類やパパイヤ、マンゴウ、グァバ、バナナなどの果実を加害するハエで、台湾、東南アジア、ミクロネシアの諸国、ハワイなどに分布しています。体長は7.5mmほどです。
今年一発目の仕事が完了しました。
例の「害虫シリーズ」です。
出発(納品)前に集合写真。
やっぱり虫って群れると気持悪いですね。。
模型の大きさは約30cm。実際の虫の約40~50倍の大きさ
なかなか迫力あります。
今回は制作したのは二種類
もはや定番となった(?)ウチのエース
「アリモドキゾウムシ」君です。
さすがに慣れてきたのか、技術が上がった気がします。
質感といい艶といい、よりリアルになりました。
そして、こちらが新作の
「ミカンコミバエ」君!

羽の模様、眼のツブツブ、体毛‥
かなり時間はかかりましたが、細部までこだわりました。
なかなか良く出来たと自負しております。
これらは那覇空港・石垣空港に展示される予定です(もういるのかな?)。
空港をご利用の際はご覧になってくださいね。
ミカンコミバエは ミカンなどの柑橘類だけでなく、トマト、ピーマンなどの多くの果菜類やパパイヤ、マンゴウ、グァバ、バナナなどの果実を加害するハエで、台湾、東南アジア、ミクロネシアの諸国、ハワイなどに分布しています。体長は7.5mmほどです。
Posted by ヨウスケ at 15:31│Comments(0)
│作品紹介