てぃーだブログ › ひつじ工芸舎 › 作品紹介 › 虫納め

2012年03月29日

虫納め

こんにちは! ひつじのヨウスケです

1月下旬から取り掛かっていた「病害虫模型」の仕事が無事に終わりました

虫納め

↑ こちらは製作中のもの

ここから細部の造形、磨き、塗装を施し、コーティングすると

見違えるほどリアルになっていきます



完成した蟲たちは、アクリルケースに入れて

台座にはそれぞれのイメージに合わせた葉っぱや地面等の写真をプリント

ケース上部にはLEDライトを設置

暗い場所でLEDの白い光に照らされた害虫はよりいっそう悪く見えます



こちら、納品の様子 ↓

虫納め

虫4種類「アリモドキゾウムシ」「イモゾウムシ」「アフリカマイマイ」「ミカンキジラミ」

を各3体、全部で12体

こうして並べるとなかなか迫力ありますね

作品が見え難いので、また個別に紹介していきます





とりあえず、今年一番の大仕事を終えてホッとしております

時間もかかったし苦労しました

使ったことのない材料や道具で

作ったことのないモノを作る

教科書もない

そんな不安を抱え、試行錯誤しながら、失敗を重ね

なんとか完成に辿りつけた

今はその嬉しさを噛み締めています



木工をやっている事も、塗装の仕事をしてた事

デザイン学校に通っていた事も美術部だった事も

自分の経験をすべて活かせたような仕事でした

新しい事にも挑戦できたし、自分の経験値が上がった気がします



こんなやり甲斐のある仕事を与えてくださったIさん、Yさん、

皆様には感謝の気持ちでいっぱいです

それから、知識と材料を提供してくれた前の会社の先輩、

手伝ってくれた仲間たち、本当にありがとう!




納品の際、大勢の方に見ていただき、

「すっごいリアル!」「細かい所まで良く出来てる!」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました

こういう反応を目の当たりにできるのは作り手冥利に尽きますね

徹夜続きでヘロヘロでしたが、嬉しさで疲れも吹っ飛びました

なかでも「気持ち悪っ!」というリアクションは一番嬉しかったです



いつもモノを作る時は、お客さんだったり、プレゼントする相手が想像している以上のモノ、

「期待以上のモノ」を作って驚かせてやろうと企んでいます。もちろん今回もそう

その点では手応えアリ! 頑張った甲斐がありました






今日から那覇空港で展示されるとのこと

展示場所は出発口を入ったとこかな?

保安検査場を抜けた所の植物検疫カウンターだと思われます

だとすると飛行機に乗る時にしか見れませんが、

その機会には是非ご覧ください


これから、空港でたくさんの人の目に触れることになりますが

どんな反応を見せてくれるのか、どれだけ気持ち悪がってくれるか‥

いやぁ、楽しみです






‥さて、これから本業である木工の方に復帰していきます

いろいろ注文もいただいているのでがんばらねば!


虫模型も楽しかったので、こういう造形の仕事も

機会があれば今後もやっていきたいです


同じカテゴリー(作品紹介)の記事
ウッドプレート
ウッドプレート(2019-11-09 13:01)

日本一のパイン村
日本一のパイン村(2018-09-01 12:37)

おさかな釣り遊具
おさかな釣り遊具(2017-05-23 17:23)

害虫模型 展示中
害虫模型 展示中(2016-02-06 23:32)


Posted by ヨウスケ at 12:30│Comments(4)作品紹介
この記事へのコメント
☆ついにwwwwwww∑(*´∀`*)
完成したんだねwwwwww!!!
(*゚∀゚*)

 もっと役に立つアドバイスなどができたら良かったんだけど、無事完成したと聞いてオイラもホッとするやら嬉しいやらです~♪

 福井の日本酒で乾杯するのが楽しみだなぁwww
(∩´∀`)∩
Posted by robin at 2012年03月29日 23:08
うはっ!キッモ~!(´゚ c_,゚`)
でも納めきれた仕事に尊敬&お疲れ様です。
Posted by はんぞう at 2012年03月30日 11:20
robinもいろいろ相談に乗ってくれてありがとね
おかげさまで無事に納められました
なにかと落ち着いたら飲みましょう!
Posted by ヨウスケヨウスケ at 2012年04月04日 22:14
お褒めの言葉ありがとう!
ハンゾウさんもこんなの得意そうだね
Posted by ヨウスケヨウスケ at 2012年04月04日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。