2012年01月14日
テーブルセット
こんばんは、コウです。
今回はミンサー柄の入ったテーブルセットの紹介です。

二人掛け用の小さなテーブルセットです。
ミンサー柄には有名な意味があって、
五と四の模様で「いつの世までも」と
いう思いが込められています。

ミンサーの柄をテーブルのセンター部分と、
イスの背もたれ部分に使ってみました。
テーブルのセンターには、中にお箸や小物が入るように箱が仕込まれています。
何を入れるか楽しみですね。

この模様は、メラピーという材料(白色)とユシギ(赤色)という
違う色の樹を組み合わせて模様にしています。
樹は樹でもこんなにも色んな表情を見せてくれるんですね。

また、同じサイズのテーブルセットですが
こちらはテーブルセンターにガラスを入れて
中に好きな飾りが出来るようになってます。
イスはアジアンチックなイメージ、背もたれを丸くくり抜き、
全体的に赤く着色して、シンプルながら個性的な作品になったと思います。
材料:メラピー、ユシギ
寸法:イス・44cm×44cm×77cm テーブル・70cm×55cm×70cm
塗装:ウレタン
金額:イス 30,000 テーブル 45,000
セット価格 100,000
今回はミンサー柄の入ったテーブルセットの紹介です。
二人掛け用の小さなテーブルセットです。
ミンサー柄には有名な意味があって、
五と四の模様で「いつの世までも」と
いう思いが込められています。
ミンサーの柄をテーブルのセンター部分と、
イスの背もたれ部分に使ってみました。
テーブルのセンターには、中にお箸や小物が入るように箱が仕込まれています。
何を入れるか楽しみですね。
この模様は、メラピーという材料(白色)とユシギ(赤色)という
違う色の樹を組み合わせて模様にしています。
樹は樹でもこんなにも色んな表情を見せてくれるんですね。
また、同じサイズのテーブルセットですが
こちらはテーブルセンターにガラスを入れて
中に好きな飾りが出来るようになってます。
イスはアジアンチックなイメージ、背もたれを丸くくり抜き、
全体的に赤く着色して、シンプルながら個性的な作品になったと思います。
材料:メラピー、ユシギ
寸法:イス・44cm×44cm×77cm テーブル・70cm×55cm×70cm
塗装:ウレタン
金額:イス 30,000 テーブル 45,000
セット価格 100,000
Posted by ヨウスケ at 00:46│Comments(0)
│作品紹介